ブラックコーヒー始めました

子供の頃、いつも思っていました。

大人はなぜコーヒーを飲むのかと。

香りからして苦そうで、実際飲むと苦くて、試しに飲ませてもらっても美味しさなど感じなかった幼き日の私

「幼き日」などと書きましたが、30歳くらいまで私はコーヒーが飲めませんでした。

カフェや喫茶店へ行っても紅茶を頼み、少し冒険してカフェラテは飲めるように。
ブラックコーヒーなんて絶対無理だと思っていたのですが、何がきっかけだったかいつの間にか飲めるようになっていました。
歳をかさねて苦味を感じなくなったというのが有力な説です。
そして今では毎日のように飲んでいます。
昨年の夏はセブンイレブンのアイスコーヒーのおかげで暑さを乗り切れたと言っても過言ではありません。

ただコーヒーの種類には疎く「酸味がなければ飲める!」程度の私。
けれど先日出合ってしまったのです。「美味しい!!」と思えるコーヒーに!!!!!!

それが阿蘇の草千里にある『草千里珈琲焙煎所』のコーヒーです。
日替わりコーヒー的なものを注文して出てきたものが本当に美味しくて
人生で初めてコーヒーの粉を買いました。
家で淹れられるようにドリッパーとフィルターも買いました。
休日の朝は遅めに起きてゆっくりコーヒーを淹れています。
まさか自分がコーヒーを淹れるようになるとは。
人生はまだまだ楽しみに溢れているなと感じた
3〇歳の冬でした。

O P K