私の右斜め後ろには王がいらっしゃいますが
(気になる方は2個前のブログをご覧ください)
けれども私はしがない一般人!!!!
ということで春のお勤めへ…そう、タケノコ掘りです。
片道1時間半かけて実家へ帰り、作業着に着替えていざ山へ。
普段から手入れもしておらず、この時期しか入らないので荒れ放題の山には
そこかしこに倒木や落ち葉があります。
そんな中から少しだけ顔を出した筍を見つけるのは至難の業です。
子供の頃は地面と近くて見つけやすかったのですが今は164センチ。
加えて連日のパソコン作業で 目がかすんでます。
なので、足裏に全神経を集中させて登山さながらに山を行ったり来たり。
見つけるまでも大変ですが掘り起こすのも重労働で…
久しぶりにクワを持ったので、もれなく全身筋肉痛になりました。
でも昔取った杵柄とでも言うのでしょうか。
社会人になってからは色々あってなかなか参加できていませんでしたが
だいぶ様になっていた気がしますw(親戚からは下手くそだと言われましたが)
そんなこんなで自宅に戻り、大鍋であく取り開始。
冷めたら皮をはいで やっと食べられる状態になりました。
ここまで長かった…そして疲れた…。
でも苦労したぶん、美味しいタケノコが食べられました。
食べきれなかったぶんは冷凍しているので、
どなたかおすすめのタケノコ料理を教えて下さい♪